6月29日(日)神山公民館大会議室で、第3回町内自主防災組織班別研修会を行いました。
第3回は13時より⑤給食給水班、16時より⑥環境衛生班について町内の自主防災組織担当者が参加しました。⑤給食給水班は神山連区防災会の取組みの広報活動として、ケーブルテレビICC様の取材をお願いしました。
6月15日より3週にわたり町内自主防災組織の6つの班について今年度の町内各班担当者が参加し、自分が担当する班は何をやらなければならないか?、そのために何を準備しなければいけないか?、何が問題なのか?…など平時と災害発生時に分けて4グループに分かれて意見を出し合い、模造紙にまとめたものを代表者が発表しました。各班、各グループとも皆さんが積極的に討議し、自グループのみならず他のグループ発表の中に非常に参考になる意見が多々あり、大変有意義な研修会になりました。
参加された方々は研修会で得られた情報を町内会に持ち帰り、食料、水、トイレなど各自が用意しなければならないこと、町内会が行わないといけないことをまとめ、具体的な展開につながることを期待します。






- 投稿タグ
- 築城